布製マスク買いました。 残暑お見舞い申し上げます。 今年の夏は父親の新盆でしたが、墓が新潟県にあるため 今回は現地へ行くことを見送りました。 自宅でお供え物などをして、連休はほとんど家におりましたが、 食料品や必要なものを 近所のスーパーや、農産物直売所には買い出しに行きました。 農産物直売所では手作りの品物が置かれていることに気が付き、 … トラックバック:0 コメント:1 2020年08月18日 続きを読むread more
いびき防止で こういう商品の懸賞?に応募していました。忘れていましたが、当選したみたい。鼻に貼る「いびき防止」のパッチみたいの→フリーズライトの試供品です。でも写真でわかるように、お子様用でした。上は12歳までと明記されていて、わたしは使えないみたい。残念ですが大人用を買おうか考え中です。わたしなりに悩んでまして、自分のいびきで眼が覚めるらしいですよ。 トラックバック:1 コメント:5 2011年05月31日 続きを読むread more
テレビショッピング。 テレビで 「いまなら青汁を3箱お買い上げいただいたお客様には、 キャンペーン中につき、低反発枕をプレゼント!」 なんで青汁買うと枕がおまけで付いてくるのかとても疑問でした。 サプリメントとかの試供品とかならわかるけれど、全然関係ない”枕”が欲しくて 青汁まとめ買いする人なんかいるわけない。そう思っていました。 予想はある日覆… トラックバック:0 コメント:3 2011年05月18日 続きを読むread more
コーヒー。 涼しくなったせいもありますが、飲み物の嗜好に変化が。コーヒーが おいしく感じられる今日この頃です。 自宅ではドラッグストアで1.5ℓのペットボトルに入ったのを飲んでいます。 お休みの日はコーヒーショップでドリップしたてのをいただいています、少々割高ですが おいしいですよね。 缶コーヒーも手軽に飲めるので買い置きを→… トラックバック:0 コメント:2 2010年12月06日 続きを読むread more
大学堂のホットドッグ 若かりし新聞奨学生のころ、江戸川区南葛西に住んでいました。地元ではおなじみ、週に一度かわいらしいクルマの移動販売が寮のアパート前にやってくるのが楽しみでした。歌が秀逸、「3っつ食べたら、4っつ欲しく~ならない」一度聴いたら忘れられないメロディ。2種類のうち、もう一種類のほうの歌が好きでした。ホームページで高音質で歌詞つきの試聴ができ… トラックバック:0 コメント:2 2010年12月02日 続きを読むread more
続・謎の標識 どこかにあるらしい→描いたひとは確信犯だと思います。とくに「とまと」に至っては・・・。 交通標語も変なのありますよね→比べられるものではないような?突っ込まずにはいられません。 トラックバック:0 コメント:6 2010年08月05日 続きを読むread more
麦茶のポット(ピッチャー) じつは土曜日からきょう水曜日まで5連休でした。それはさておき、 きょうも暑かったですね。群馬の館林では38.9度を記録したとかで 気象庁によると、ことし一番の記録だそうです。 ちなみに自宅から館林までは15kmくらいしか離れていません。 この時期、こまめな水分補給は大事です。少々まえ振りが長いですが 本題に。冷蔵庫で麦茶または… トラックバック:0 コメント:2 2010年07月21日 続きを読むread more
ミニ目覚まし時計を購入。 きょう、お昼は某外食チェーン店でいただくことにしました。帰りに旧騎西町でただ一軒あるリサイクルショップ(またリサイクルか)に寄り道。女性の店主がひとりでやっています。インテリア、なかでも小さめの新品家具を安く販売しているようです。小物もかなり多くて見ているだけで楽しいです。今回はミニ目覚ましを見つけたので気に入り、買うことにしました→写… トラックバック:0 コメント:2 2010年04月18日 続きを読むread more
飲むフレグランス 最近話題の商品なので試しに買ってみました→飲むとおなかのなかで溶けて息はもちろんのこと、からだ全体からバラの香りがほのかに広がるそうですが。一日一粒を一週間続けてみましたが自分ではあまり実感できません。加齢臭というかおっさん臭さを少しでもごまかそうとする悲しいおがちんでした、あれれ。 目玉B薔薇の香り・バラの香り口コミで話題!話題の… トラックバック:0 コメント:2 2010年04月15日 続きを読むread more
冷蔵庫の製氷機の修理 先日業者のかたに来ていただいたのですが、見てもらったところ 製氷機本体が故障しているので交換の必要があるとのこと。 この部品の取り寄せにさらに一週間ほどかかるらしい。 わたしもこのとき製氷機をはじめて見せてもらいましたが 普通の製氷皿にソレノイドがついていて回転するしくみになっていました。 自動で氷ができるのを不思議に思ってい… トラックバック:0 コメント:2 2009年07月29日 続きを読むread more
冷蔵庫故障のため、製氷皿を購入。 我が家の冷蔵庫の自動製氷機が故障、土曜日に量販電気店に修理を申し込むも治すのに日数がかかるとのこと。仕事に持っていく水筒にどうしても氷が必要なため、近所の 100円ショップ(キャンドゥ)で製氷皿を購入しました。100円のなんて使えないかな、と思いましたがけっこう肉厚があり丈夫です。また蓋もついていて凹みの部分があり、重ねて置くことがで… トラックバック:1 コメント:4 2009年07月12日 続きを読むread more
お部屋の掃除をしました きょうはお休みなのでちらかっている自分の部屋(四畳半)を掃除しました。 掃除機をかけるとけっこうほこりがとれ、きれいになった畳の部屋は気持ちがよいです。 この機会に一階の和室にあった座卓(1m×0.5m)を窓際におきました。 いままで自分の部屋に机やテーブルの類がなかったので、パソコンも置けるし 書き物もできるようになりとても便… トラックバック:0 コメント:2 2009年07月04日 続きを読むread more
無人販売所 田舎によく見られる風景です。でもこの無人~は会社の駐車場に向かって 建てられています、しかも二ヶ所。こちら側では主にきゃべつなど、ちなみにひとつ50円。傷も虫食いもなくなかなか、スーパーでは150円前後はします。 きょうはその反対側でトマトを買いました。なすやきゅうりなどもあり、一袋100円です。トマトは直径10cmもある大きさ… トラックバック:0 コメント:2 2008年07月10日 続きを読むread more