シチューを作りました。
2020年5月の連休(5月2日から5月6日)。仕事は今はなんとかできるけれど、いつになったらこのウイルスが収束するのか。悩んでも仕方がないのですが。とりあえず久しぶりの連休なのでゆっくりしました。もちろん、観光地へは今回出掛けることができません。この機会に自宅のおかたずけを少しだけ出来たので、これはこれで気分が良いです。収納家具の補修に使う接着剤と、庭に置いてあるものの養生に使うシートを買いにホームセンターへと出かけてきました。入口付近にはたくさんのカーネーションが売られているのが目に入り、そういえば母の日は目前。3種類の色の鉢を
買って帰りました→
安価な花だけれど、母は素直に喜んでくれた。その母からは以前より、たまにはご飯を作ってほしいと言われていました。ちょうどこの休みはゆっくり時間があるので、シチューを作ることに。材料→
牛乳を買い忘れていることに気が付き、あとからコンビニで買いました。実はシチューを作るのは人生初。若いころにカレーはごくたまに作っていたので、同じ要領だと思っていました。本当は鶏肉のほうがホワイトシチューとの相性が良いらしいのですが、諸事情により今回は豚のコマ切れです。野菜の皮を剥き、一口大に切ってしばらく炒めます→
後から豚肉も一緒に炒め、水を入れ煮込むこと20分。火を止め、ルーを溶かし牛乳を入れ、さらに5分ほど煮込みました→
夜なのでこのまま朝まで置きました。翌日少し水が足りないので、牛乳も少し足して出来上がり→
なんとか母は食べてくれた。もっと普段からお料理頑張らないといけません。
買って帰りました→

安価な花だけれど、母は素直に喜んでくれた。その母からは以前より、たまにはご飯を作ってほしいと言われていました。ちょうどこの休みはゆっくり時間があるので、シチューを作ることに。材料→




この記事へのコメント
シチュー作られたのですね。美味しそうです。
おがちんさんのお母様は、とっても綺麗でお若くてびっくりしましたよ🎵私の母と変わらない年齢だったと記憶してます。お会いした次の日に母は他界しました。おがちんさんのお母様のしっかりとなさっている姿をみて、羨ましかったです。
お花も綺麗で、お母様、幸せですね🍀
「ナイス」気持ち玉をくださった方>
こんにちは♪
訪問いつもありがとうございます。
「ナイス」気持ち玉をくださった方>
こんにちは♪
訪問いつもありがとうございます。
こんにちは♪
コメントありがとうございます。
お母様お亡くなりになられてご愁傷様です。
私の母はがんの手術から退院してから2年が経ちますが、
おかげさまで元気にしております。やがてお別れの日が
やってくるのでしょうが、それまで仲良く暮らしていこうと
思います。シチュー褒めていただき、ありがとうございます。
意外と美味しかったです。
「なるほど」の気持ち玉をくださった方>
こんにちは♪
訪問いつもありがとうございます。